- 宇都宮の車検【CORE LINE】トップページ
- >
- 新着情報
ランクル・エスカ・ナビゲーターなど「1ナンバー」って本当に安いの??
2019/09/10
こんにちは。
宇都宮でコーティングや車検・カスタムをしているCORELINEと申します。
まだまだ暑いですがもう少しすると「秋」ですね。
レジャーシーズン到来ではないでしょうか?
最近ではグランピングなんておシャンティーなキャンプも流行っているようですし、はたまたソロキャンプなんてジャンルも確立されつつあるのかな?
ちなみに僕は外で食べるご飯が大好きです!さらにお酒があれば最高です!!
逆に言えばお酒がないとキャンプしたくないです・・・笑
そんな話はどうでもいいですよね!
まぁ、レジャーといったらやっぱり大きい車で行きたくないですか?
とくに
「ランドクルーザー」
なんてキングオブクロカンなんていわれてますよね!
やっぱり大きいSUVはキャンプやレジャーにピッタリ!!
でも!!!!!
維持費が以上に高いですよね・・・
さらに燃費なんて聞く方が野暮ですよって感じです・・・
で!
よく聞きませんか?
「1ナンバー登録」
検索で
「ランクル 1ナンバー」
なんて検索すると山ほどいろんな記事が出てくると思います。
でも、その記事、お店の記事が多くないですか?
ユーザー目線の記事ってあまりないような気がして今日、少し書いてみようと思ったのです!
実際、当店のユーザー様で俗にいう「ランクル100」のガソリンにお乗りのお客様がいらっしゃいます。
その方に実際どうなのってお話をお伺いしました。
まずメリット
●税金が安い
●車検が毎年だけど2年車検より安いから出費が案外抑えられてるように錯覚する。
正直いってメリットはこの2つだけかなぁ・・・との事。
で、デメリットは
●燃費が悪すぎる
●車がでかい(駐車場がこまる)
●高速料金が高い(地味にでかい)
らしいです。
デメリットは正直1ナンバーに対するデメリットではなく車種に対するデメリットですが、1ナンバーにする車両ってことであてはまるのかな?と思い一応書いてみました。
ユーザー様曰く、結論からするとお金があるなら3ナンバーで乗った方がいい!!ってことでした。
もし1ナンバーにして税金を安くしてまで乗りたいようであれば通勤車などは軽自動車を所有したほうがいいんじゃないかな?ってことでした。
コチラのお客様も初めは通勤もランクルを使用していたのですが、燃費が悪く、月の燃料代で軽自動車が所有できるってことになり通勤車を〇フーオークションで仕入れてました。
「結論」
●1ナンバーにも3ナンバーにもメリットでメッリとがある!!
おい!!
中途半端な答えやないか~い
ってなりますが、本当にこれが答えかと・・・・
もしくわしいお話が聞きたければぜひ来店を!!!笑